酴ブログ
a:68069t:2y:17
子良のブログ
<<
2025.7
>>
[酴ブログ] |
||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
(2010.09.02)
2025/7/13 (日)
わたしたちを守護してくださるのは先祖霊です
何事においても諸々の苦労や一喜一憂がつきもので悩み多い昨今ですが、感情の生命体である人間の世界では、昔も今も変わらない日常の現象です。苦しい時の神頼みという言葉があります。しかし、神は助けてくれません。神を通して先祖霊が助けてくれます。
先祖霊との繋がりがしっかりした人は、比較的安寧な日常を過ごすことができると同時に緊急時にも多くは救われます。しかし、先祖霊との関係が希薄な人は、何らかの悩みや不安や憂鬱に苛まれる現象に多く遭遇します。この差の人生は、極端に大きいです。
さて、あなたと先祖霊との関わりはいかがでしょうか? 関わりとは、繋がり方の状態のことです。墓参や仏壇への礼節が常態化しているならば、それは一方通行で意味を成しません。静かな気持ちでご先祖の皆さんのお顔やお声を思い出してみてください。 合掌
2025/7/10 (木)
丘の町の我が家はとても心地よく静かで安定しています…
転居してから3週間が経ちました。酷かった体調も漸く回復して、落ち着きを取り戻しています。
引越しの荷解きは20%程度で、遅々として進んでいません。その理由は、九字切霊符や生体Eg増幅図の制作依頼が7本も入っていて、仕事に追われているからです。今は、ダンボールに囲まれています。
本日、ビーチの厚板に彫刻した生体Eg増幅方素図「個人氏名」が完成します。ここは大きな地神による大変安定した場所なので、仕事が心地よく進行しています。何はともあれ有難く、感謝しています。
梵字に関するビジネスの複数構想がありまして、今後の展開が楽しみです。しかし、この15年間は何度も危うい病を経験していますので、今まで以上に注意が必要です。健康第一ですね。
画像は、川越観音と称される菩提寺の稚児観音です。先日の墓参の折に撮った1枚です。
2025/7/7 (月)
強気が陰ったのを認めたくない自分がいます…
始まりから終わりまで3週間以上もかかった悪夢の体調不良は、心身ともに低落した自分を思い知りました。子供の頃から度胸と強気で押し切ってきた今のわたしは、転換点にいます。とても残念ですが老いによる現実を認識せざるを得ない状態に直面しています。
誰もが通る避けられない道程なのでしょうが、不甲斐ない自分を受入れない一方、意識矯正がなければ身体崩壊を危惧する自分も顔を出しています。複雑な状況にありますが、早晩やってくる終わりの始まりのようです。非常に悔しいのですが、是とするのみです。
しかし、それでもビジネス展開の意欲は変わりません。天門庵の仕事をするために4桁のお金を使ってきましたが、これからは自分のために一生懸命に稼ごうと考えています。お金が欲しいのではなく、誰かのために有効なお金を蓄えておこうと画策しています。
2025/7/4 (金)
誰もが何らかの役目をもってこの世に生まれてきます…
3要素(魂・卵子・精子)の融合から始まる人の生命体は、例外なく与えられた役目をもって生まれます。この役目は、生涯通して変わることはありませんが、邪悪霊の憑依によって疎外される場合が大半で、全うする人は極少数に限られます。
人の役目の原点は、支え合うと助け合うです。この原点から始まり、成長過程の中で自分の進路を探し出しておとなになってゆきます。生活のための仕事は、役目を行使するための手段であることが多いですが、欲得を越えた意識が前提になります。
あなたの役目は、何でしょうか? 役目を行使していますか? 天上界から与えられた役目が何なのか、考えてみてはいかがでしょうか? 難しいことではありません。人との関わりの中にヒントがあります。あなたの存在を位置づけるものは、何でしょう? 合掌
2025/7/1 (火)
まだ完全ではありませんが復調しています…
おはようございます。今年も半年が経ち7月に入りました。皆さん、お元気にお過ごしでしょうか…?
異常気象が普通のことになってしまっている昨今ですが、梅雨はどこに行ってしまったのでしょうか?
丘陵の町に引越して、今日で2週間。どん底の状態から急激に回復した背景には、やはり生体Eg増幅回帰図「匠」の存在がありました。「求めない望まない願わない」の原則が功を奏したのです。
増幅図をお持ちの方は、是非この原則を是としてください。他力を要せず、自分の深奥に内在する「力」を無条件で信じてください。わたしは、「自分を信じる」ことで最悪の淵から再び自分を助けました。来週、依頼された生体Eg増幅図をまた彫ります。
画像は、まだ片付いていないぐちゃぐちゃのアトリエです。いつになりますことやら…。